人気ブログランキング | 話題のタグを見る
アカタチウオ
アカタチウオ_d0113817_1853074.jpg

学名 Cepola rubescens(C. macrophthalma)、 英名 Red bandfish、 ポルトガル名 Suspensório、 和名 アカタチウオの仲間、です。
2度目の登場です。しかし、今回のものはアルガルベ定置網で漁獲されたものではありません。

もったいないことをしました。「活魚」の協力者である地元刺し網船が、活かしで港まで持ってきてくれたのですが、数日後活魚水槽の下で横たわっている個体を発見、あえなくお陀仏でした。たぶん、夜のうちに何かの刺激を受け、水槽から飛び出してしまったものと推測します。せっかく、欲しいという水族館があったのに、残念です。

Cepola属は「スミツキアカタチ属」というそうです。その通り、砂地の海底に棲みついてじっと獲物を待っているのだそうです。ですから、かなりの鋭い刃の持ち主です。ようするに肉食魚です。
アカタチウオ_d0113817_5212280.jpg

60cmほどの個体でした。水槽の中の姿はとてもきれいだったのですが、写真を撮り損ねてしまいました。これまた、残念です。
アカタチウオ_d0113817_5281474.jpg

赤い色の魚はこのアカタチウオや日本の「マダイ」をはじめ、多くが深いところに生息しています。しかし、本来の生息地であるその深い海ではこのあざやかな赤色を見ることはできません。赤色は深海における「保護色」です。これのみならず、大概の魚の色柄は外敵から身を守るための保護機能を兼ね備えています。こんな観点から魚を見るのもとてもおもしろいと思います。


アカタチウオ_d0113817_66524.jpg











______________________________________________________________
by mobulamobular | 2010-10-31 06:09 |
<< Praça de Olhão ウナギ >>